過去の記事一覧
-
はじめての県学力・学習調査
2022年 6月 15日
埼葛支部 Y.k 私の勤務校では5月12日(木)に埼玉県学力・学習状況調査がありました。
詳細を見る -
教員採用試験対策講座 のお知らせ
2022年 5月 15日
…
詳細を見る -
ウクライナに平和を!ロシアは原発に手をだすな!
2022年 5月 15日
4.16 さようなら原発首都圏集会 4月16日、「さようなら原発首都圏集会」が東京・亀戸中央公園で開催されまし…
詳細を見る -
若い組合員のみなさんへ
2022年 5月 15日
中央執行副委員長 鈴木俊美 私は、中学校現場に39年間勤務させていただきました。
詳細を見る -
埼玉県水平社創立100周年記念集会開催
2022年 5月 15日
「人の世に熱あれ、 人間に光あれ」 4月14日、熊谷市内で埼玉県水平社創立100周年記念集会が行われ…
詳細を見る -
公正・公平な入試のため、英検、漢検の加点廃止を要求
2022年 5月 15日
交渉では、これまでも強く指摘してきた、英検や漢検の有資格者に調査書で加点することについて、公正・公平の観点か…
詳細を見る -
不十分な当局説明に怒りの声 継続交渉に
2022年 5月 15日
4月27日、「定年引き上げ」に向け、地公労共闘会議と県及び県教育委員会との交渉が行われました。
詳細を見る -
組織拡大をすすめ、埼玉教組の力を強めよう!!
2022年 5月 15日
埼玉教組 書記長・組織部長 椎名久和 改革・改善は組合の力 日教組・埼玉教組の必要性は今さら言うに及…
詳細を見る -
「子どもへのまなざし、現場情報の交流会」
2022年 4月 22日
PDFはこちらからダウンロードできます。
詳細を見る -
防災は命と向き合うこと 防災が未来を変える
2022年 4月 22日
3.11を忘れない埼玉集会 3月3日、埼玉県労働者福祉協議会が主催する「3.11を忘れない埼玉集会2020」が…
詳細を見る -
友好の花を咲かせよう!!
2022年 4月 15日
朝鮮学校に植栽 3月19日、埼玉教組の組合員が埼玉朝鮮初中級学校を訪問し、正門前の花壇にパンジーなどの…
詳細を見る -
子どもたちをよろしく上映会
2022年 4月 15日
寺脇研さんがスピーチ 3月26日、シーノ大宮を会場に、映画「子どもたちをよろしく」の上映会が行われまし…
詳細を見る
